標識ステッカーの種類と通販について

店舗を営んでいる人にとって、並んでいる商品がすべてレジを通して販売されることは言うまでもありませんが、レジを通らないで店外に持ち出されることはあってはなりません。

堂々と店内で持参したカバンなどに入れ込んで持ち出す事例は、残念ながら全くないわけではありません。

対策としては、監視カメラの設置や警備員の配置、中には客を装った監視員によるものが上げられます。

いずれの方法であっても、導入コストや人件費がかかります。

また、店内で商品を手持ちの入れ物に入れるばかりが店外へと持ち出す唯一の方法ではなく、トイレに商品を持ち込んでから入れ込む事例も少なくはありません。

カメラや監視の目があっても、防ぐことができないのが実情です。

このような事例への対処として注目されているのが、標識ステッカーです。

会計前に商品をトイレに持ち込むことを防ぐ旨の記述がなされた標識ステッカーを、男女便所や多目的便所の入り口に貼っておくだけで、持ち出し行為を未然に防ぐことができます。

COMNISの標識SQUAREが取り扱っている標識ステッカーは、さまざまな場所に適応したものを取り揃えています。

貼り付ける場所の条件に応じて、サイズやアスペクト比などが選択できます。

わかりやすいサインが記述されているので一瞬で禁則行為が判別でき、記述された文字も日本語だけでなく、英語や中国語や韓国語など数多くの言語であります。

商品の持ち込みだけでなく、禁止された場所での喫煙行為に関して行わないように促すステッカーもあるなど、選択肢が多いことも特色です。

これらの標識が実店舗に行かなくても、ウェブ通販で選択と支払いと発送ができる利便性も見逃せません。

カテゴリ一覧